- お尻からもも裏、ふくらはぎ、足先への痛みやシビレる
- 長時間座っているとお尻や脚が痛くなる、シビレる
- 脚の感覚が鈍く感じる
- 脚のシビレや痛みで目が覚める
坐骨神経痛でお悩みの方

坐骨神経痛の痛み
坐骨神経神経痛は、腰から脚にかけて伸びる坐骨神経が動きにより圧迫や刺激される事ででる痛みやシビレです。
原因は様々考えられ、骨、筋肉、姿勢のバランスの崩れが関係していると言われています。
1、骨盤や姿勢の歪み
日常の姿勢のクセ(脚を組む、片足重心、ねこ背)や出産、怪我により、骨盤や姿勢が歪むと
神経の通り道が狭くなり、坐骨神経を圧迫してしまいます。
2、筋肉の緊張(梨状筋症候群など)
お尻の深いところにある梨状筋という筋肉が硬くなる事で、坐骨神経を圧迫して、痛みやシビレがでます。
長時間のデスクワークや立ち仕事で同じ姿勢が続く人に多くみられます。
3、生活習慣、体の使い方
長時間の座り姿勢(デスクワーク、運転など)
運動を悪いフォーム、姿勢で行ってしまう
などなど、日常生活での姿勢や、運動でのフォームの悪さにより、日々の積み重ねが、神経へ負担を増やしていきます。
そのために、まずは丁寧なカウンセリングと
姿勢分析を通して、「なぜ坐骨神経が圧迫されているのか」を明確にしていきます。
【1. 丁寧なカウンセリング】
坐骨神経痛の原因は人によって様々です。
仕事や生活習慣、体の使い方、過去のケガや出産の影響など、
痛みの背景をひとつひとつ丁寧にお聞きします。
「どんなときに痛いのか」「どんながつらいのか」を一緒に確認し、
あなたの身体の「クセ」を見つけながら最適な施術プランを立てていきます。

院でのカウンセリング風景
【2. 姿勢分析で根本原因を特定】
次に、姿勢や立ち方、骨盤の傾き・重心バランスなどを
専門的にチェックします。
自分の姿勢を客観的に見てもらうことで、「痛みの原因が
どこにあるのか」がわかりやすくなり、
患者さん自身も改善への意識が見えてきます。
多くの場合、骨盤や背骨のゆがみ、片足重心、猫背などの
体のゆがみが坐骨神経への負担を生んでいることがわかります。
【3. トムソンベッドによる安全で正確な骨盤矯正】
施術には、体に負担の少ない「トムソンベッド」を使用します。
このベッドは、強い力を
加えずに骨盤や背骨を正しい位置へ整えることができます。
ボキボキと音を我慢できるような矯正ではなく、
ソフトで安全性が高く、女性や高齢の方にも安心してお受けしていただけます。
骨盤や背骨のバランスを整えることで、
神経の圧迫がやわらぎ、筋肉の緊張も自然に緩んでいきます。
【4. 筋肉の緊張をやさしくゆるめる電気治療】
骨盤や背骨を整えたあと、
お尻の奥にある梨状筋など、坐骨神経を圧迫しやすい筋肉を
ハイボルテージと言う特殊電気で緩めていきます。
硬くなった筋肉が柔らかくなることで、
血流や神経通りが改善し、痛みやしびれが和らぎます。
【5. 正しい姿勢・動作の指導】
施術で整った状態を維持するために、
日常生活での「正しい座り方・立ち方・歩き方」をアドバイスします。
また、自宅で簡単にできるストレッチやセルフケアも伝え、
再発しにくい身体づくりをサポートします。
【根本改善+再発予防へ】
いわた接骨院・整体院の坐骨神経痛ケアは、
「痛みをよくする」だけでなく、
痛みが出にくい身体を作ることをゴールにしています。
あなたの身体の状態に合わせて、
丁寧に、そして確実に改善へ導くサポートをさせて頂きますね。
坐骨神経痛は、施術で一度良くなったとしても、
日常生活の中で同じ動作や姿勢を再発することがあります。
改善後のケアがとても大切です。
【1. 正しい姿勢を意識する】
座るときは骨盤を立てて、快適にもたれすぎない
足を組む、片方に体重をかけるクセを減らす
パソコン作業では、視点の高さをモニターに合わせる
小さな意識の積み重ねが、骨盤のゆがみを引き起こします。
【2. お尻のストレッチ】
お尻(梨状筋)やもも裏(ハムストリングス)を軽く伸ばすストレッチを
1日分でも行うことで、神経の圧迫を防ぎ、血流もよくなります。
【3. 冷えを防ぐ】
坐骨神経痛は、冷えによって筋肉が硬くなり、痛みが強くなる傾向があります。
特に冬場は、腰やお尻を冷やさないよう注意しましょう。
カイロや温熱パッドで温めるのも効果的です。
【4. 定期的なメンテナンス】
症状が落ち着いたあとも、月に2回程度のメンテナンス施術で
骨盤や背骨のバランスを整えることで、再発を防ぎやすくなります。
最後に
坐骨神経痛は、ただの「腰痛」ではなく、
神経や骨盤・筋肉のバランスが乱れることで起こる全身のサインです。
我慢を続けると慢性的になり、改善に時間がかかることもあります。

「薬を飲んでも良くならない」

「どこに行っても同じと言われた」
そんな方こそ、一度ご相談ください。
いわた接骨院・整体院では、
あなたの身体と真剣に向き合い、
痛みのない快適な毎日を取り戻すお手伝いをさせて頂きます。

いわた接骨院整体院での施術風景
どのような症状でお困りですか?
施術メニュー
画像をクリックしてください
Contactお問合せ・ご予約
Accessアクセス

〒510-0821
三重県四日市市久保田2-15-7
松本街道沿い
カーマホームセンター向かい








