産後の恥骨痛でお悩みの方へ | いわた整体院

059-353-0018受付時間:9:00ー20:00(日・祝を除く)

お知らせ(接骨院)

産後の恥骨痛でお悩みの方へ

メインイメージ

産後骨盤矯正でよく聞くお悩み
恥骨痛ってなんでなるの?

産後の恥骨痛って?

いわた整体院の人気メニューに
産後骨盤矯正がありますが
その中でも色々なお悩みをお聞きします。
その中でも恥骨痛と言う痛みが最近多かったので、
・なぜなるのか?
・どうしたらよいのか?
をご説明出来たらと思います♫

いわた整体院
四日市の久保田で
どこに行っても良くならない痛みに特化した整体院で
口コミ、紹介などから多くの患者さんが来られる院です😌

恥骨痛とは

写真の様に恥骨と呼ばれるところ辺りが痛くなる事です。
妊婦中や産後のお悩みで多い症例の一つです。
恥骨結合と呼ばれる骨には
内転筋と呼ばれる太ももの内側の筋肉が緊張し引っ張る事で、
恥骨結合の骨を引っ張り痛みが出ます。

四日市産後恥骨痛 画像

ではなぜ?内転筋が緊張するのか?
妊婦さんや
産後のママさんは
赤ちゃんがいる事でどうしてもお腹が前に出てしまいます。
そうすると骨盤がズレてしまいます。(骨盤前傾)
それにより股関節の動きが制限されます。
更に赤ちゃんの重さや抱っこの重さに耐えながら歩くと、サイドスラストがおこります。
歩くと横にゆらゆらする
歩く時に体幹が安定しない、などです
それにより股関節の付け根が緊張して硬くなり
連動して内転筋も硬くなり、引っ張る事で
恥骨痛となると言う事です

恥骨痛にならない為の対策
①股関節辺りを柔らかくしましょう
②体幹を鍛えましょう 反り腰を治しましょう

①股関節でも特に内転筋と中臀筋を柔らかくして頂きたいです
内転筋→ラテラルランジ
中臀筋→ヒップアブダクト
と言うエクササイズをご紹介させて頂きますね♫
痛みが酷い方は無理にすると余計に痛めてしまう場合もあるので、気持ち良い範囲でされる事をおススメします

②体幹と反り腰には密接な関係があり反り腰になっていると言う事は体幹は抜けている状態にあります。体幹を整える(姿勢を整える、インナーマッスルを整える鍛える)と反り腰は改善され、体幹が強くなります♫

是非実践してみてくださいね

しかし、なかなか自分では難しい
初めはプロに診て貰いたい
自分でやってるけどイマイチよくわからない、結果に繋がらない
この様な方は一度お気軽にご相談下さい

四日市の産後ママさんケア

いわた整体院では
姿勢分析とカウンセリングからその方の状態をしっかり把握してから
その方1人1人に合うオーダーメイド施術をさせて頂きます♫

四日市で産後骨盤矯正をお探しママさんへ

【産後骨盤矯正のメリット】

四日市のママさんおススメのメニューが
産後骨盤矯正です♫

出産で10月10日お腹の中に赤ちゃんが居ると
お腹が前に出た姿勢となり反り腰となってしまい
出産後の授乳や抱っこで、ねこ背となってしまいます😢

姿勢が反り腰、ねこ背になってしまう事で
・腰痛・肩こり・頭痛などなどあちこちの痛みや
・下腹ポッコリ・肉巻き肩・洋梨型のお尻など様々な体型の崩れに繋がってきます💦

いわた整体院ではこの様なお悩みの産後ママさんに産後骨盤矯正メニューをおススメさせて頂いております🌟

・トムソンベットで全身の矯正を行い身体の硬さを和らげ(関節をスムーズに動かせる様にし筋肉を柔らかくする)
・衰えた筋肉をEMSという特殊な電気で鍛える(寝たまま体幹トレーニング)
・ダイエットが必要な方には栄養学をもとに栄養指導や食べ物を変えて身体を健康にしていく

こう言ったメニューをおススメさせて頂いております♫

診療時間

営業日時
ページトップ
三重県四日市 口コミリピート率ナンバーワン!