- 天気が悪くなると頭痛がひどくなる
- パソコン仕事で痛みが出やすい
- 頭痛で目まいや吐き気がする
- 肩、首のコリがひどく、頭痛がある
- 頭痛薬を常に飲んでいて手放せない
頭痛でお悩みの方

頭痛の原因はいくつはありますが、一番多いと言われているのが「筋緊張型頭痛」です。
おもに首、肩まわりの筋肉が緊張し、筋肉の中を走行している血管が圧迫されると心臓から頭(脳)への血流量が変化します。
脳は身体の精密なコンピューターみたいな役割なので、血流量が変わると【頭痛】というシグナルを出します。
これが筋緊張型頭痛の正体です。
筋緊張型頭痛の方の多くが姿勢を崩されていると思います。
姿勢がドンドン悪くなってくると、歪みから症状も更に悪化し頭痛だけでなく、【吐き気】【手のシビレ】【疲れがとれにくい】【不眠】【食欲不振】などなどの症状も引き起こす可能性もあります。
また頭痛薬を常用していてだんだんと効かなくなってくる方もおられます。
初回カウンセリング時に姿勢分析を行い首、肩への負担のかかり具合を見させていただき、首の動きや痛みの出る動きを確認し、原因となるものを探していきます。
特殊機械を使って原因となる所に効果的に施術を行います。
姿勢が原因の方にはボキボキバキバキしないいわた式姿勢矯正をさせて頂き、首肩の柔らかさを作り首へ負担のかからない姿勢に矯正していきます。
特に首の痛みのある患者さんは肩関節か足関節が硬く体幹の筋力不足の場合が多いです。
その様な方は一度お気軽にご相談ください。
Q1. 整体で本当に頭痛は改善しますか?
はい。特に「筋緊張型頭痛」の多くは、首や肩の筋肉の緊張や姿勢の崩れが原因です。
姿勢を整え、筋肉や関節の動きを改善することで血流が良くなり、頭痛の軽減・再発防止につながります。
Q2. 頭痛薬を飲んでも効かないのですが、それでも受けられますか?
はい、受けていただけます。
薬が効かない場合でも、根本的な原因である姿勢や筋肉の緊張にアプローチすることで改善が期待できます。
ただし、急激な頭痛やこれまでにない強い痛みの場合は、まず医療機関の受診をおすすめします。
Q3. どのくらい通えば頭痛は良くなりますか?
症状の度合いや生活習慣によって異なります。
軽度の場合は数回の施術で改善を実感される方もいらっしゃいますが、長年続く慢性的な頭痛の場合は、姿勢改善も含めて数か月の通院をおすすめしています。
初回のカウンセリング時に、最適な通院プランをご提案いたします。
Q4. ボキボキする施術は怖いのですが大丈夫ですか?
当院の いわた式姿勢矯正 は、ボキボキしない優しい矯正ですのでご安心ください。
患者さまの状態に合わせて、安全で痛みの少ない施術を行います。
Q5. 他の整体院や接骨院との違いは何ですか?
当院では「姿勢分析」を行い、首や肩だけでなく全身のバランスを見ながら施術を行います。
また、体質改善を目的とした栄養からのアプローチも人気で、根本改善を目指していけるところが他院との違いかと思います。
そのため「どこに行っても良くならなかった」という方にも選ばれています。